まめカメラ

まめのカメラブログ

カメラが好きな八王子在住 28歳のブログ

カメラ

「カメラ」で撮りたいんだ

風邪で熱は下がったけど咳が止まらん。 今日は午後から有楽町で講習会なので午前休をとってゆっくり向かっている。 有楽町はごちゃごちゃしていて写欲の湧く街だ。ストリートスナップしてる時間があるかどうかだけど。さて、先日下記のWebニュースを発見した…

OLYMPUS OM-1 修理してみたけど…

2018年のクリスマスに横浜のカメスズさんで買った思い入れの深いOLYMPUS OM-1。がしかし、最近ファインダーを覗くとカビではないけど目につく汚れが… ネット上にOM-1修理方法が書いてあるサイトがたくさんあったので、自分で分解修理してみることにした。仕…

☆New Camera!! 「PENTAX KM」

デジタルのPENTAX K-m じゃないよ フイルムのPENTAX KM だよ ヤフオクで¥1,980で落とした。 安い。 フイルムで撮る時はNikonのF3を使うことが多い。ただF3ファインダー内の7セグ露出計が見にくい。故障だろうか、ハイキーなのかアンダーなのかわからないから…

PENTAX一眼探しはまだまだ続く

一眼レフ の購入を検討している者です。色々なカメラを調べて店頭で触ってみたりもしたけど、『これだ!』という一眼レフにまだ出会えていない。 センサーサイズはAPS-C、メーカーはPENTAXで決めていて、下記の型式で検討を進めている。 ・PENTAX KP・PENTAX…

☆New Camera!! 『AGAT 18K』

新しいカメラを迎え入れました。旧ロシア製 ハーフサイズ フイルムカメラ 『AGAT 18K』 きっかけはTwitterでフォローしてる某フイルムカメラ販売店がこのカメラを紹介していたから。そこで買ったわけではなくヤフオクで落としたんですが。ハーフサイズカメラ…

うるせぇ!ファインダーが覗きたいんじゃ!

最近気になっているカメラ。 というかメーカーがある。 PENTAX さんだ。 今まで全く気にしていなかったPENTAXさん。正直、「カメラ好きの中でも変態なひと」が好むニッチなメーカーだと思っていた。バケペンに然り、カラーバリエーション豊富なカメラに然り…

カメラ読書喫茶店

今日は妻が実家にいるので孤独だ。いやはや、椎名林檎も歌っていたように「孤独とは言い換えりゃ自由」「自由を掴んで勝ち取った孤独 」。久しぶりの孤独。自由なんて言っては妻は怒ると思うが本当の自由は孤独でなければ得られないのだ。 少し前に知った吉…

福岡とドット絵カメラ

まめかめらって、かめはめはと語呂一緒だ ということでただいま絶賛出張中で福岡に来ている。もちろんFUJIFILM X10をカバンに忍び込ませて。仕事後に博多の街中をストリートスナップした。WiFi内蔵されていないからスマホに転送出来ていないのだけれど、なん…

カメラ市場が危ない?!

「カメラ市場が衰退してきている」というニュースをたまに耳にする。なんだか先行きの暗い、不安になっちゃうニュースだ。そういえば何十年後だったか定かではないけどたぶん30年後くらいには今の産業の3割しか生き残っておらず新しく開発された分野・製品が…

Leica Mモノクロームは行き着く先のカメラ

僕は基本的にモノクロで撮る。 理由は何個かあるけど、Vivian Maierの写真集にとてつもなく感動したことが大きい。 Vivian Maierについては下記過去記事を参照 Vivian Maier -撮りたかった写真、これ!- - まめかめら Vivianにならってモノクロかつ中判カメ…

日常はラッキー

家から5分ほど歩くと川沿いの道に出る。梅雨が明け太陽が顔を出し、陽射しが肌を刺すような感覚を覚える中、FUJIFILM X10を持ち歩く。 「カメラを撮る」というのは目的と手段が逆になってしまっているように思うが、彼ら(カメラたち)に愛があるからこそ、撮…

この不便さ、たまらん

FUJIFILM X10が僕の元に来てから早3日 シャッターボタンを付けたり、サムレストを付けたり、専用首かけケースに入れたり、レンズフード付けたりと思い思いのデコレーションをした。あかん、楽しい、可愛い、好き。やっぱりレンジファインダーってデザイン好…

「街」と「ひと」が5:5の写真

人間を被写体とする場合、被写体との距離には撮影者自身の、人間との距離感が表れると思っている。 僕はあまり人付き合いが上手な方ではない。だから、ストリートスナップをする時は1歩どころか10歩くらい引いた構図が多い。 だから「街」の要素と、「人間」…

50年経っても傍にいてくれるかい?

前の記事の通り、最近FUJIFILM X10を購入した。2011年発売のコンパクトデジタルカメラなので新品はもう手に入らない。ヤフオクで16,000円くらいで落とした。動作には申し分ないのだけれど、背面のグリップ(右手親指がかかる部分)が剥がれかけていた。よーく…

いい写真といいねな写真

前にちらっと聞いた言葉 『いい写真』と『いいねな写真』がある これは「趣味︰カメラ」の人間としては無視出来ない。 「いい写真」の定義は難しい。100人中100人が絶賛すればそれはいい写真だとは思うが、たった1人でも誰かの心を打ち、それに感銘を受け人…

FUJIFILM X10 購入!!

FUJIFILM X10 購入しました! 昨日届いたのでまだ写真は撮っていないのだけれど、まずなぜ今更2011年発売のX10なのか、ということを述べていきたい。 僕はデジタル、フイルム含めカメラを現在5台持っている。その中でデジタルカメラは1台のみ。 OLYMPUS OM-D…

写真を撮って…どうする?

カメラで写真を撮ったあと の話。 カメラの画面だけで振り返るか WiFiでスマホに飛ばしてSNSに上げるのか プリントして眺めるのか ちょっと前の僕はSNSに上げていた。まばらにイイネをもらって、それで完結 と考えていた。 でも、おや?待てよ、と。 僕は人…

写真とは「その瞬間を手に入れること」

定期的に、「なぜ写真を撮るのだろう」と考え込む時期がある。その度になんらかの答えに辿り着き、納得し、また写真を撮り始める。 今回、この考え込む時期に入り込んだキッカケはInstagramをやめたことだ。めっきり写真を撮らなくなった。僕は承認欲求のた…

Canon PowerShot G5X

デジカメinfoに気になる記事が! http://digicame-info.com/2019/07/powershot-g5-x-mark-ii.html Canon PowerShot G5 Xの後継機が発売されるらしい! このニュースはまさかでした。コンデジ市場が停滞してフルサイズミラーレスが熱気を帯びている中、コンデ…

カメラは選択肢が少ないのに正解が多いから好きなのかも

OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII / M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 僕は写真を撮るということより、カメラそのものが好きということが1歩前に出ているタイプのカメラ好きだ。だからといってカメラが好きだから写真を撮っているということだけではなく、写真が撮りたく…

ドット絵はフイルムのようだ

なにが発端だったか、最近ドット絵を描いている。とりあえず手始めにカメラを描いた。 ⬆これは拾ってきた画像 Nikon F3 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark2 ドットピクトというアプリで書いている。絵の具?の色調整も直感的で、ピクセル数も48×48とか64×64とか数種類…

好きな写真家 なぎら健壱 さん

なぎら健壱さんはカメラ雑誌でも連載を持っていて、カメラ界隈じゃ有名な写真家さん、ストリートスナッパーだ。 いつだったか、なぎら健壱さんの写真展の詳細にこんな文章が描いてあった。(あまりに良い文章だからクリップボードに保管していた笑) 以下、原…

フイルムで撮らなくてもいい

僕はフイルムカメラを4機持っている。それぞれ個性があって可愛いのだけど使用頻度が1番高いのはNikon F3 だ。 それでも36枚撮り終えるのに3ヶ月くらいかかる。平日持ち歩くのはミラーレス一眼のE-M10Mark2だけなので(時間がないからパパッと撮れるデジタル…

オリンパスさんが大好き

OLYMPUS OM-D E-M1 僕は最初、キャノン党だった。 初めての一眼レフはEOS 70D。 「イチガン、新世界」だなんてキャッチコピーで売り出していてかっこよかったし、なにより瀬戸弘司さんが70Dの動画を上げていてそれが面白かった笑 Canon EOS 70Dがやってきた…

CP+ 2019

行ってきました、 CP+ 2019 2017年から参加していて今年で3回目。 レポート、というほどではないけど記事にしておこう。 CP+に参加すると毎回なんだけど、結局オリンパスブース目当て笑 他のメーカーもある程度はゆっくり見るけどフルサイズミラーレス買わ…

Vivian Maier -撮りたかった写真、これ!-

僕が大好きな写真家 Vivian Maier についてちらっと書く 「ヴィヴィアン・マイヤー(1926年2月1日-2009年4月21日)はアメリカのアマチュア写真家。シカゴのノースショアでベビーシッターとして約40年間働きながら、空き時間に写真の撮影・研究をしていた。生…

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark2 へのラブレター

O 僕は今、デジタル・フイルム含め5台のカメラを持っている。フイルムはNikon F3,FM2、ミノルタSRT-101、そしてOLYMPUS OM-1。 それぞれ個性があり、使用していて特有の楽しみがあるのだけれど、それはまぁ別途フイルム関連の記事に書くとして。 デジタルは …