まめカメラ

まめのカメラブログ

カメラが好きな八王子在住 28歳のブログ

施工管理ってきつい?転職してみて分かった

どうも、まめです。

 

9月末で前職を退職し、

10月から

建築施工管理

の仕事をしています。

現場監督ですね。

 


f:id:k241214:20231026133116j:image

 

 

仕事が始まる前、

次の仕事は施工管理なんですよ~

と話すと

 

「えっ!施工管理ってブラックだよ!」

 

「朝早くて夜遅いらしいよ」

 

など、マイナスな返事が多く、

ネットでしらべてみても

検索ワードに

「施工管理 きつい」

「施工管理 ブラック」

などが出てきていました。

 

 

俺、やばい業界来ちゃった…?( ; ゚Д゚)

 

と、思いながらも入社の日を迎え、

もう3週間が経ちます。

 

実際に仕事をしてみて、わかったこと、

また先輩の仕事ぶりを見て感じたこと、

について書いていきたいと思います。

 

1.注文住宅の施工管理は大して大変じゃない

 

私が勤める会社は完全自由設計の注文住宅のみを扱っています。

建て売りも、規格住宅販売もありません。

 

そして、工期はだいたい半年。

他社の規格住宅と比べたら2か月くらい長い。

注文住宅だから規格住宅よりはかかるのは当たり前ですが

1か月くらいは余裕を持った工期になっているので

次はあれしてこれして、と急かされることはありません。

無理なく、丁寧に仕上げていきます。

 

結論、ブラックじゃありませんでした\(^_^)/

これは会社によるんだと思います。

施工管理といっても会社によっては激務でしょうから。

でも私の会社では先輩は6時には帰っちゃうし、

他の部署の方も6時半以降見たことがありません。

7時には事務所は真っ暗で鍵かかっています。

 

THE ホワイト企業でした。

 

 

2.朝は早い、けど運転してるだけだし…。

 

職人さんが朝早いので、施工管理、現場監督も朝は早いです。

職人さんは出来高なので朝早くから作業して、何件か現場をはしごする必要があるからです。

遠方でも、朝9時開始、と職人さんが言うなら、

私も7時くらいには家を出て現場に向かわないといけません。

 

でも、このくらい朝が早いのは遠方の現場の時だけで、

2時間くらい運転しているだけなので、

朝からがっつり働いている!

という気はなんだかしません。

 

車のなかで音楽聴きながら歌ったり、

YouTubeを聞き流しながら勉強したり、

朝活 をする時間を強制的に作ってくれるので

むしろ人生という観点ではプラスな時間な気がします。

あと、僕は朝に強いので苦ではありません(^o^)

仕事で寝坊とか一回もしたことないですどや顔

 

 

3.職人さんは気さくな人ばかり

 

職人と聞くと頑固で理不尽で怖いイメージがありましたが

実際は気さくな人が多いです。

私の会社は先輩に付きっきりでOJTする教育方針ではなく、

一人で現場に行き職人さんから仕事を教えてもらうスタイルです。

結局職人さんがなにをしているのか、を知らないと前後工程が把握できずに工程管理できません。

2回も会えば「どうもどうも~」と仲良しになれます。

 

 

4.やっぱり家に関わる仕事は楽しい

 

「仕事が楽しい」なんて感情を初めて知りました笑

 

前は何となくで新卒入社した会社で

特に興味もない製品のメンテナンスをしていたので

熱のある社員の人と話をすると

「なんでそんなに深く考えられるの?」

と温度差を感じていました。

 

内装に関わる仕事がしたい、

空間作りをしたい、

と思ってこの建築業界、施工管理の仕事に就いたので

照明のパンフレットを見ながら仕事ができたり

家が建っていく工程を見れたり

引き渡し前にお客さんと会って、新生活にワクワクしている姿を見たりすると

なんて楽しい仕事なんだろう、と思います。

 

 

 

 

まとめ

 

 

「注文住宅」の施工管理はホワイト企業でした。

 

大手ハウスメーカーの建て売りとか

ゼネコンでビル建設とか、だと

関わる人も多くて施工管理が大変になると思いますが

注文住宅であれば

一棟一棟丁寧に建てていくので

それほど激務ではなさそうです。

 

基本一人だから好きなタイミングでお昼ごはんとれるし笑

 

往復4時間の現場とかだと、

現場に2時間で、あとは社内カラオケしてるくらいです。

 

家が好きなひと、

インテリアが好きなひとは

注文住宅の施工管理、オススメです。

 

へば!