まめカメラ

まめのカメラブログ

カメラが好きな八王子在住 28歳のブログ

『東京探鳥鳥果報告会』 是非参加下さい


f:id:k241214:20211231225620j:plain



2021年も終わっちゃいますねー(´◉ω◉` )


今年はたくさん野鳥写真を撮りました。

Panasonic FZ300を購入したのが2020年末。

mamecamera.hatenablog.com


自分でもここまで野鳥撮影にハマるとは思っていませんでした。

前まではモノクロのストリートスナップが中心でした。

何かもっとカメラの楽しさを掘り下げられるものは無いか

と考えた時に野鳥撮影を始めようと思いました。


野鳥撮影とは、

野鳥撮影の醍醐味とは、

ということも少しずつ分かって来たつもりですが

野鳥撮影歴1年の素人ですので

もう少し時間が経ってから

他の方にオススメできるような

野鳥撮影の楽しさについての

記事を書きたいと思います。




僕は野鳥写真を

Zoopicker に上げています。

このサイトはとても便利で

野鳥の種類の管理や

自分の野鳥記録を簡単にまとめられます。

しかも他の人の野鳥写真の

撮影地、撮影機材なども分かっちゃう!




僕の総合ライフリストは43種!



f:id:k241214:20211231231007j:plain

50種はいきたかったーー(´+ω+`)

もう中々新種に会えません。

来年は少し遠出して

新しい野鳥に出会えたらと思います。



あと、LINEのグループチャットで

「東京探鳥鳥果報告会」

というグループを作りました!




f:id:k241214:20211231231318j:plain



東京、神奈川に限定した野鳥写真の

共有グループです。

このブログもそんなに見てくれている方はいませんが

関東圏にお住いで

野鳥撮影が好きな方は

是非参加して野鳥情報を共有出来ればと思います。



今のところ僕1人です!

ホッカホカのグループなので是非初期メンになって頂きたい!笑


来年の目標が

野鳥撮影の友達を作る

なので、どうぞよろしくお願いします笑



それでは、

良いお年をお迎えください。

【本日の鳥果】東京都・井の頭恩賜公園


2021年12月30日、

西荻窪善福寺公園のあとに

井の頭恩賜公園

へ行きました。




f:id:k241214:20211230224753j:plain




いよいよ年末ですね。

今年も沢山野鳥撮影をしました。

カメラも

Panasonic FZ-300 から

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II

ランクアップ。

野鳥撮影用の靴とか

野鳥撮影用のグローブ

野鳥撮影用のコートなど

野鳥撮影野鳥撮影の1年でした。

来年2022年は

もう少し遠出して野鳥撮影をしたいなーと考えています。




さて、それでは鳥果報告になります。



カルガモ

f:id:k241214:20211230223029j:plain

井の頭公園と言えばど真ん中の大きな池ですね。

色々なカモがいます。

カルガモは比較的どこにでもいるカモですが

井の頭公園カルガモはなんだか余裕を感じます笑

f:id:k241214:20211230223304j:plain

こんな犬神家みたいな姿も笑

お尻が可愛い笑




それではカモ系連発で報告します。

バン

f:id:k241214:20211230223655j:plain

ヒドリガモ

f:id:k241214:20211230223745j:plain


次はサギ系です。

アオサギ

f:id:k241214:20211230224050j:plain




そのほか、

カワウ

f:id:k241214:20211230224103j:plain


ハクセキレイ

f:id:k241214:20211230224122j:plain





報告は以上になります。


今年の探鳥はこの井の頭で最後かなーと思います。

E-M1 Mark IIを迎え入れて

更に野鳥撮影にハマっていきそうな予感です。

来年は同じ趣味を持ったひとと

野鳥撮影に行ってみたい(;▽;)

大人になってから友達作るって

彼女作るより大変ですね。

それでは良いお年を!!

【本日の鳥果】東京都・善福寺公園


2021年12月30日

東京都 西荻窪駅から徒歩15分の

善福寺公園

へ行って来ました。




f:id:k241214:20211230205208j:plain



f:id:k241214:20211230205219j:plain



10時半ごろに到着しましたが

時間帯が悪かったのか

ヒヨドリばっかりでした。




それでは鳥果報告です。





カワセミ

f:id:k241214:20211230205239j:plain


f:id:k241214:20211230205300j:plain

安定のカワセミさん。

結構近くまで来てくれます。



アオサギ


f:id:k241214:20211230205407j:plain


昼前の時間帯なので寝てらっしゃいましたが

少し起きた瞬間をパシャッ。

ゴイサギさんが撮りたかったんだけど…笑



ホシハジロ


f:id:k241214:20211230205528j:plain

初見、ホシハジロさん。

赤と白のコントラストが妖艶です。



カイツブリ(幼鳥)

f:id:k241214:20211230205618j:plain

上の池でも下の池でもカイツブリの幼鳥を

確認できましたが

親鳥がどこにも見当たらない(´+ω+`)

大丈夫かな。



シジュウカラ

f:id:k241214:20211230205740j:plain

もうどこにでもいます、シジュウカラ

僕はまだ28歳で未熟者ですが

男は四十から、なんて言います。

ゆうてますけども。


エナガ

f:id:k241214:20211230205920j:plain

エナガちゃんですね。

エナガ団子もいつか撮ってみたいのだけど

中々見つけられませんね。

エナガで芸術写真撮りたいな〜。





報告は以上になります。

この後吉祥寺駅で降りて

井の頭恩賜公園でも撮影をしました。

それはまた別の記事で報告を上げます。



へば!

OLYMPUSドットサイトが便利すぎる

OLYMPUSのドットサイト EE-1を購入しました。






f:id:k241214:20211230235916j:plain





野鳥撮影をしている際、

エナガシジュウカラメジロなど

小さくてよく動き回る野鳥を肉眼で捉えて

いざEVFを覗いて撮ろう!とした時に

「あれ?!どこだ?!あれ?!」

と見失ってしまうことが多々あります。


僕はOLYMPUS E-M1 Mark II に

75-300mmレンズで

最大600mm換算の画角なので

少しカメラが傾いただけで

視野もかなり移動してしまいます。



そこで見つけたのが

このOLYMPUS ドットサイト EE-1 でした。





f:id:k241214:20211230082909j:plain



感想は

控えめに言って

めっちゃ良いwwwww

ほんと見失わない。

しかもドットサイトで野鳥をマークするから

サバイバル感があってテンション上がる笑


カメラ上部のホットシューに付けることもできるけど

僕はエツミのドットサイトブラケットを使用して

両眼視出来るようにカスタマイズしました。



左目でドットサイト、

右目でEVFを見ることが出来るので

ウインクするだけで肉眼とファインダーを切り替えられます。


あと、なにより


カッコよくない?!笑



f:id:k241214:20211230083450j:plain



攻撃力上がりました、みたいな。

新しい武器を装備しました、みたいな笑



外観も使用感もどちらもテンションが上がるんですね。

これはもう外せない。



パカッと開いて電源がオンになりますが

閉めれば電源オフになるので手間ではありません。

なので

カメラの電源レバーをカチッ!

ドットサイトのレバーをカチッ!

ガシャーン!!

バラララララララwww(連射音)


てなもんです。


ズームレンズのリングに干渉するかな、と思ったのですが

ドットサイトとレンズの間に空間があるので

レンズ操作にも影響はありませんでした。



いやー、だいぶ野鳥撮影の装備が揃ってきました。

あとはレンズをプロレンズにしたいところだけど

が無い笑

コツコツ貯めて2023年には買えるかなぁ



寒い時期ですが

なんとか布団から出てまた野鳥撮影行ってきます!



へば!

【本日の鳥果】八王子・南浅川

八王子市 南浅川で撮影しました。

自宅から徒歩10分程度なので

多い時は週1は来ています。

主には

ダイサギアオサギなど大きめな水鳥や、

カワセミハクセキレイキセキレイなど。

カワセミは一年中います。

南浅川でカワセミを撮れなかった日はありませんでした。

あとは陵南公園近くにヤドリギがなっている木が多くあります。

ヒレンジャクがやって来ないか、定期的に確認していますが、

もう少し寒くなってからでしょうか。



それでは鳥果報告です。


エナガ


f:id:k241214:20211230002001j:plain



f:id:k241214:20211230002028j:plain



まーるいからだにクリクリの黒目。

かっわいいっすね〜( *´︶`*)


カワセミ


f:id:k241214:20211230081036j:plain




f:id:k241214:20211230081056j:plain



カワセミの撮影スポットとして僕の中で定番。

もう少し近くに来て欲しい(´•ω•`)



ダイサギ

f:id:k241214:20211230081238j:plain


ダイサギなのかチュウサギなのか

いつも判別に迷います



シジュウカラ


f:id:k241214:20211230081313j:plain


「あれー?来てたのー?」

と言わんばかりのひょっこりシジュウカラ

来てましたよ。



ムクドリ


f:id:k241214:20211230081405j:plain

ルンルン歩くムクドリ

E-M1 Mark II の連射性能あっての写真ですね。

さすがフラッグシップ機。



カワラヒワ


f:id:k241214:20211230081529j:plain


強面…(´・-・`)




セグロセキレイ


f:id:k241214:20211230081604j:plain


南浅川では

ハクセキレイキセキレイもいます。

3大セキレイが揃ってます。




以上。



1か月前にいたオナガはもうどこかへ行ってしまったようです。

あとこの冬、アオサギをまだ見てないかも(・ε・`)


2021年は結構この南浅川で撮影をしました。

もう初見の鳥には会いそうもないかな…。

もう少し遠出してライフリストを増やしたいと思います。


原状39種類

f:id:k241214:20211230081928j:plain




へば!